つちぼとけと水子供養のお寺 本寿院

東京都大田区にあります本寿院水子供養のページです。

お寺は毎日9時〜18時まで開門しております。
いつでも親しくお参り頂けます。
水子供養法要は予約不要 毎日4回(10時/12時/14時/16時)

お問合せはこちら  03-3772-8889

よくお参りくださいました。

 Homeよくあるご質問水子供養についての質問

水子供養についての質問

※当院に寄せられた相談内容をまとめました。
※それ以外のご相談も随時受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

注意:最近、詐欺まがいの事件が多発しております。くれぐれもご注意下さい。

Q:水子供養は必要でしょうか?
もちろん水子供養は、必要ですし大切な事です。

鎮魂供養と言って、荒ぶれた魂を鎮め菩提を弔うことです。

ご先祖の供養は行うことでしょう。
それなのに、多くの場合「中絶」という親の都合によって殺生戒を犯し、
それを放置することはどういうことでしょうか?

日本の法律的には違っていても、水子は我々と同じ命であることは
かわりません。

悲しいかなこの世に出生させることが出来なかったその子の為にも、
成仏を願うことが親のつとめであり、供養の心ではないでしょうか?
今、あなたが出来ることは祈ることだけではないでしょうか。

あなたのそのお心は必ず届くことでしょう。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:永代供養はどの様にされるのですか?
水子供養の方法は様々ございます。

戒名を授け位牌を造立し永代にわたってご供養する事は、まさに最上の供養法と言えるでしょう。

まず、申込時に第1回目の法要を行います。

次に戒名が授与、その後、位牌が出来上がり開眼法要をし、位牌壇に安置され永代にわたってご供養申し上げます。
Q:水子供養料は分割出来ますか?
いくらづつでも、何回づつでも構いませんよ。
どうぞ、ご無理のないように・・・。

当院では、お金のことよりご供養が先と考えております。

ですから、位牌代など実費費用も当院で立て替えさせていただき、分割にてお支払い下されば結構です。

回数は一応、1回から10回まで決めております。(それ以上希望の場合は、お申し出下さい。)
ご自分の都合にあわせて、毎月ご送金下さればそれで結構です。
金利等も必要ありませんが、送金手数料は、ご負担下さい。
分割の場合は、毎月25日までにご送金下さい。

永代供養 3万5千円
戒名供養 2万円
読経供養 1万円
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:水子の没年月日を忘れてしまいましたが・・・。
永代供養の場合(戒名供養も同じ)当院では、毎日法要が厳修されており、
いずれかの日にあたりますのでご安心下さい。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:水子のお骨があるのですか・・・。
お骨がある場合、ご自身のお墓に埋葬されると良いでしょう。

しかし、お墓がなかったり内緒にしている場合は、当院でもお預かり致しますのでお申し出下さい。

お骨仏 3万円
ありが塔合祀墓 8万円・30万円
一時預かり3万円
手元供養無料
などがあります。

お問い合わせください。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:今の主人と知り合う前の水子なので、秘密にしたいのですが・・・。
申込時に、連絡不要とされ、都道府県名のみご記入いただければ結構です。

当院からご連絡する事は一切ございませんので、秘密が漏れる心配はございません。

水子の戒名の連絡など希望される方は、インターネットカフェなどでも使えるWEBメール(hotmailやyahoo)など無料のメールでお申し出下さい。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:秘密が漏れることはございませんか?
連絡不要と明記された方に当方から連絡をすることはございません。
(もちろん住所がわからないため連絡出来るはずもありません)

ですから、申込者と当院だけしかそのことを知るすべはありません。

また、当院がそのことを第3者に知らせることも決してありません。
ただ、本人であると偽ってお参りに来られた場合は当院ではわかりかねます。

その為には、申込者ご自身が当院に関する事を日記や手帳に書き込まれた場合、それを第3者が見ることの無いように細心の注意を払っていただきたいと思います。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:娘が中絶しました。
どうぞ、娘さんをお連れになり一緒にお参り下さい。

娘さんのお子さんであれば孫になります。
ご一緒に水子の冥福をお祈りしましょう。

当院では家族連れでお参りになる方も多々ございます。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:未成年の場合は保護者が必要でしょうか?
保護者は、必要ありません。

水子供養を願う心に年令は関係ありません。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:海外に住んでいるのですが、それでも水子供養は出来ますか?
結構です。

申込は、メールでも受け付けております。

日本に帰国されたときでも、どうぞ我が子のお位牌にお参りになって下さい。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:他府県に住んでいますので、近くのお寺をご紹介いただけませんでしょうか?
私は、青森に住む35歳の会社員です。 ○月○日に中絶をし、この1ヶ月あまり大事をとって安静にしていました。 この間に、青森での水子供養ができるところ(よいところ)が浮かばずに今日まできました。 もし、よろしければ青森ではありますが、紹介をして頂けるところはありませんか。
残念ながら、青森に当院関係のお寺も紹介できるお寺もございません。

確かに近くで水子供養されることは、いつでもお参りにいけるという利点もありますが、反面、ばったり知り合いにあったなど、あまり知られれずに水子供養を望まれるかも多いかと存じます。

当院では日本全国また海外からもひろく水子供養を受け付け、正しい供養法を厳修、啓発しております。

たとえ遠くにおられていても、当院にお任せいただき、機会があったときに来院下さり、我が子の位牌に親しくお参りをしていただいております。

また、HP上での水子供養も行っております。

どこでお任せになるにしても、最終は水子のために正しい供養法で信頼のおけるお寺にて一日も早く荒ぶれた魂を鎮め水子供養をされることをおすすめいたします。 

当院関係のお寺は、
・神奈川県平塚市 円宗院
・埼玉県本庄市 広徳寺
・栃木県日光市 尊星王院
・滋賀県大津市 本寿院 本院 がございます。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q:お地蔵さんを祀ることをすすめられたのですが・・・。
地蔵和讃の中に、水子は親より早く死んだという罪を背負っているから、三途の川で渡ることが出来ず、一つ積んでは父のため、一つ積んでは母のためと我々残された者のために供養をします。

しかし、そこに鬼が現れ、そんな事ぐらいであの世にいけるか!と石をけ飛ばし、子供達をいじめ、追いかけます。

そんなところへ、お地蔵様が現れてその子を鬼から守り、あの世に導くとされています。

お地蔵さんにお願いをし祈ることはどうぞなさって下さい。

しかし、その子の魂はお位牌に宿るのであって、お地蔵さんに宿ると言うわけではございません。
(ご先祖が亡くなって、阿弥陀如来を作らないのと同じように)

当院でもつちぼとけでお地蔵様を造仏しておりますが、その意味をしっかりとわかった上で御仏に祈る行為が大切です。

補足するなれば、高額な費用を請求され、商売的なお寺もあったとの事も聞いております。

空也上人伝の「地蔵和讃」漫画家の方がわかりやすく描いてくださいました。
地蔵和讃1 地蔵和讃2 地蔵和讃3 地蔵和讃4
▲ 質問相談一覧へ戻る

 

つちぼとけと水子供養のお寺 山王山 本寿院

〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
宗教法人 本寿院

TEL:03-3772-8889
FAX:03-3772-9993
MAIL:honjyuin@otera.net

携帯サイト

携帯サイト
http://111.or.jp/i/

Copyright(C)2012 Honjyuin All Right Reserved.