東京都大田区にあります本寿院水子供養のページです。

つちぼとけと水子供養のお寺 本寿院

お寺は毎日9時〜18時まで開門しております。
いつでも親しくお参り頂けます。
水子供養法要は毎日5回(10時/12時/14時/16時/18時半)

どうぞお気軽にお問合せ下さい。 03-3772-8889

よくお参りくださいました。

水子供養 Q&A

※本寿院によく寄せられる水子供養の関するお問い合わせです。
※その他、お分かりにならないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

Q1:服装と持ち物は?
法事ごとですので出来るだけ清楚な服装でお参り下さい。
(喪服でなくとも構いません)

出来ましたら、少しで構いませんので、お花やお菓子・果物などお供え物を
お持ちになることをおすすめしております。

わが子の為に千羽鶴やお手紙を書かれることも良いことです。
エコー写真を預けたい方はお持ちください。
ご一緒にご供養しお焚き上げ致します。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q2:予約の必要はありますか?
予約は必要ございません。

毎日水子供養は、10時・12時・14時・16時・18時半の五法座厳修いたしております。
15分前までにお越しになりお申込み下さい。

すこし早めに来られ、ゆっくり写経をしてから法要に参列することも出来ます。

参拝のみの場合は、9時から18時の間であればいつでも構いません。

個別の法要の場合のみご予約下さい。
(事前にお申し出下されば、プライバシーを配慮いたします)

個別でも費用は同じです。
秘密に水子供養を希望される方や小さなお子様がおられる場合は、個別をおすすめします。

21年6月より 20時の特別法要を受け付けることになりました。

完全個別 予約制 ですので、他の方と顔を合わせることなく、ソッと供養が出来ます。

申し込みフォーム

ただし、申し込み順にて受け付けておりますので、土・日・祝日は早めにご予約ください(03-3772-8889) 。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q3:供養料は分割可能とありますが、本当でしょうか。
はい結構でございます。

何回でも、いくらずつでも構いません。
当日ご用意いただく場合は「お布施」と書いて封筒にご用意ください。

後日のご送金でも構いません。
詳しくは、水子供養の分割について当院の考え方をご覧下さい。

お寺は商売ではありません。
お布施を確認しなければ供養をしないなんてことはありません。

費用のことより供養が先です。

安心してお申し出下さい。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q4:家が浄土真宗系のお寺なのですが・・・私の父親は、浄土真宗で母親が日蓮宗です。
  お墓は、浄土真宗のお寺にあります。本寿院様は、天台宗系のお寺と聞きましたが、
  水子供養をお願いしても構わないでしょうか?
菩提寺があるようであれば、親しいご住職に相談されては如何でしょうか?

当院に水子供養をお申し込みいただいてる方のほとんどは、誰にも相談できず菩提寺もないという方々です。

たとえ菩提寺があっても、相談が出来ないとか距離が離れているといった場合は当院でも受け付けいたします。

また、仏教は一つであり、菩提を弔い祈ると言うことはどのお寺でも同じです。

当院は、天台宗系(単立お寺について詳しくはこちら)の流れをくみますが、宗派を越えてひろく受付をいたしております。

水子供養に宗派は関係ございません。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q5:水子位牌は、自宅に置くのでしょうか?誰にも知られることなく、水子供養をお願い
  したいと思っていますが、位牌を作っていただいても自宅に置くことは出来ません。
水子の位牌は、原則お寺でお預かりいたしますので、ご安心下さい。

その理由は、ご質問のように内緒で供養をしたいという方の為。
本来ご自宅の仏壇で供養するのですが、その事が出来ない方が多数である為です。

「無縁仏」とならないためにも、当院にて永代供養を行っている次第です。

当院は、年中無休ですのでご都合にあわせて来院下さり、その時にどうぞ我が子のお位牌にお参り下さい。

ただし、ご自宅にて安置を希望の場合はお渡しいたしております。

水子は、多くの場合「名前もなく」「遺骨もなく」「遺品もありません」 闇から闇へと葬り去られた悲しい水子さんも多くあります。

だからこそ、戒名を授け位牌をつくりねんごろにご供養しております。

お位牌が出来上がったら、わが子の位牌を抱きしめて、ホッと安心される方が多くおられます。

そして、いずれ結婚されお子様が授かったときに、わが子のお位牌へ報告にお見えになる方もあります。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q6:別れた彼が、別のお寺で水子供養しているのですが・・・。
彼まかせであなたは何もせず、それで水子に通じる供養が出来るでしょうか?

わが子はそれで喜んでいるでしょうか?

母として、あなた自身が心からご供養なさって下さい。

別のところでも供養を行うと、霊が迷うのではないか?
とご心配の方も多々おられますが、仏教的にはとても良いことです。

供養を繰り返すと言うことは、とても良いことです。

例えば、門跡寺院は歴代天皇陛下のお位牌をお祀りしております。
全国17ヶ寺の門跡寺院でもそれぞれご供養しております。

ということは、天皇陛下のお位牌も17箇所のお寺で17基あることになります。

これは、それぞれのお寺で鎮護国家を祈るという意味においても良いこととされているのです。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q7:没年月日を忘れてしまいましたが・・・。
その旨お申し出下さい。

また、年や月などわかる範囲で結構です。

永代供養の場合、毎日法要が厳修されており、いずれかの日にあたりますのでご安心下さい。
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q8:お骨があるのですが・・・。
お骨がある場合、ご自身のお墓に埋葬されると良いでしょう。

もしくは、手元供養されるのも良いでしょう。

しかし、お墓がなかったり内緒にしている場合は骨仏を受け付けております。

お遺骨で、仏像を造立し懇ろにご供養されます(31,500円)。
お参りの方は、いつでもお参りできます。

無縁になりませんので安心です。
詳しくは、骨仏コム(kotubotoke.com)

将来にお墓をつくる等ご返骨をご希望の方は、供養堂にて骨壺のまま一時預かりも承ります。
(初年度3万円 更新毎年2万円)
▲ 質問相談一覧へ戻る
Q9:未成年の場合は、保護者が必要でしょうか?
保護者は、必要ありません。

水子供養を願う心に、年令は関係ありません。
▲ 質問相談一覧へ戻る

水子供養とは  大切な水子供養  Q&A  ホームページ水子供養  赤ちゃんへの手紙  掲示板

つちぼとけと水子供養のお寺 山王山 本寿院

〒143-0025
東京都大田区南馬込1-16-2
宗教法人 本寿院

TEL:03-3772-8889
FAX:03-3772-9993
MAIL:honjyuin@otera.net

携帯サイト

携帯サイト
http://111.or.jp/i/

Copyright(C)2012 Honjyuin All Right Reserved.